米国株式投資による人生100年時代の資産運用
配当成長戦略に基づく長期的な資産運用に関するブログ。主に米国株式に投資します。
注目の投稿
長期投資に最適な低コスト・ファンド
長期投資に最適な優良企業一覧
2022年11月27日日曜日
株式と債券のイールドスプレッド (2022年11月27日現在)
続きを読む »
今週の割安配当銘柄リスト(2022年11月27日現在)
続きを読む »
S&P500配当貴族銘柄の配当利回りと株価のバリュエーション (2022年11月27日現在)
続きを読む »
2022年11月19日土曜日
株式と債券のイールドスプレッド (2022年11月19日現在)
続きを読む »
今週の割安配当銘柄リスト(2022年11月19日現在)
続きを読む »
S&P500配当貴族銘柄の配当利回りと株価のバリュエーション (2022年11月19日現在)
続きを読む »
2022年11月12日土曜日
株式と債券のイールドスプレッド (2022年11月12日現在)
続きを読む »
今週の割安配当銘柄リスト(2022年11月12日現在)
続きを読む »
S&P500配当貴族銘柄の配当利回りと株価のバリュエーション (2022年11月12日現在)
続きを読む »
2022年11月5日土曜日
株式と債券のイールドスプレッド (2022年11月5日現在)
続きを読む »
今週の割安配当銘柄リスト(2022年11月5日現在)
続きを読む »
S&P500配当貴族銘柄の配当利回りと株価のバリュエーション (2022年11月5日現在)
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
先達の言葉
ある分野の第一人者、たとえば優秀なスポーツ選手や有名な芸能人が畑違いの事柄にまで首を突っ込んで、一般大衆に身の施し方をあれこれ指南しようとする風潮に、私は強い違和感を覚える。我々が投資で大きな利益を上げられるからといって、世の中のあらゆる事柄に関して良い助言ができるだろうか?こんな考え方は常軌を逸している。
ウォーレン・バフェット
おすすめ本
投機バブル 根拠なき熱狂~アメリカ株式市場、暴落の必然~
ロバート・J・シラー (著)