2017年6月19日月曜日

キャッシュフローの重要性

「株式投資の未来」の第3部で、シーゲル教授はキャッシュフローの重要性について以下のように述べている。
利益の確定とは、推定につぐ推定から成り立つプロセスであり、誠実に勤めたとしても、推定に基づいていることには変わりない。したがって、企業の収益性を評価する際には、キャッシュフロー配当などの客観的な物差しを用いて公表数値を補完することが欠かせない。
キャッシュフローの中でも特にフリーキャッシュフロー(会社が自由に使える資金)が安定していれば、事業拡大や株主還元(特に配当金)そして財務改善のための財源を確保できることになる。
逆にフリーキャッシュフローがマイナスの状態が続いてしまうと、企業存続のために借入れなどによる資金調達を行わなければならなくなる。
フリーキャッシュフローが不安定な企業については、配当の減配や無配転落のリスクが高まることが考えられるので、今後はキャッシュフローに関する調査にも力を入れていくことにする。

先達の言葉

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う。
ウォーレン・バフェット

おすすめ本